
今後も需要が続くとみて、今年度1年間の利益の見通しも上方修正しています。
ソニーグループが4日に発表した、ことし4月から6月までの3か月間の決算によりますと、売り上げは前の年の同じ時期と比べて15%増加して2兆2568億円。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/amp/k10013181521000.html?__twitter_impression=true
ゴキくん何でこっち来ないの?
お得意の擁護と反論みせてよw
【終戦】ソニーG ゲーム事業 ソフト不振・本体逆ザヤで営業益超激減・・・【32%減】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628061475/
なんでゲームと関係ない部署の利益取り上げてるん?w
そんなもんお前…そらあれよG&Nの数字が悪い印象をどうにか誤魔化したいからよ
ソニー全体で見れば良い事だと思う、ゲーム事業はどうやってもギャンブルだからね
他の事業で稼げて、ゲーム事業が薄利なら
ゲーム事業自体の売却もあるかもな
次の世代はテンセントステーションの誕生かな
鬼滅の映画やソニー本体でも戦いますってな
任天堂の営業利益は、前年同期比-17.3%
ソニーG&Nの営業利益は、前年同期比-32.7%
両社ともに、昨年のコロナ特需の反動の影響を被った形だが、
昨年、際立って大きく伸びた任天堂よりも相対的に伸びの小さかったソニーG&Nの方が、
営業利益が大きく減少する皮肉な結果になったなwww
まあ、これはPS4/5のソフトの大不調が直接的な原因だろうよw
------------------------------------------------------------
ソニー主力のG&NS(ゲーム&ネットワークサービス)分野は、
営業利益が前年同期比比32.7%減)と大幅減益
自社制作以外のゲームソフトの減収や、
プレイステーション5(PS5)などハードウェアの損益悪化が影響した
ここ数年企業としてはかなり安定してきてるな
>>26
>>26
【現実】
ソニーG&NSは、営業利益が前年同期比比32.7%減と大幅減益
自社制作以外のゲームソフトの減収や、
プレイステーション5(PS5)などハードウェアの損益悪化が影響した
いや、現実はPSが代替わりの時期で大作もあまりなく売上高が落ち込むこの時期でも過去最高、だろw
企業としてはって言ってるのに、部門限定の話してるとでも思ったのか?w